レオパレスに引っ越しました!
「実際どんな感じなの?」
「家具家電はどう?」
そういう疑問に答えようと思います!
僕自身、引っ越す前は「家電あるのはわかるけど、カーテンついているのかな?」とかそんな疑問があったので、
これから引っ越す人の疑問を少しでも晴らす事が出来るように、レポートにまとめます。
ただし、一件一件ついている家具は微妙に違うらしいので詳しくはレオパレスから送られてくる、家具家電の情報確認を必ずしてください!
こんなリストがレオパレスから送られてきます!
公式HPのリンクも貼っておきます
家具・家電付きの物件では、なにがついているの? | レオパレス21
僕のブログでは、写真でどんなもんか見てください。
スポンサーリンク
引っ越したレオパレスのスペック
・築11年(2008年)
・2階建ての1階。
・木造
・家具家電つき
・1K8帖。23㎡。
・家賃48500円+管理費3500円
こんな感じです。
部屋の写真
部屋の写真を公開します。
部屋の中身(カーテン、テーブル有り)
内装はこんな感じ。カーテンもちゃんとついています。
かなり奇麗でしたし、家具もついているのでちょっとホテルみたいだと思いました。
ただし、カーペットはないです。
カーペットは買っておいた方がいいですね、僕は失敗しました。
テレビはこんな感じで、ローボードもちゃんとついているのが嬉しいところ。
上に棚もありますので収納には困らないです。
しかもテレビは32型
ロフト
あまり上手く撮れず申し訳ないです…。
布団敷いた後で申し訳ないですが、普通の布団をまるまる敷けるスペースは普通にあります。
…僕は前のアパートで使っていたベッドを処分したのですが、その時厚み10センチくらいある結構良いマットも処分したんです…。
後で振り返ると
マットは処分しないで持っていけば良かったです。
明らかにマットを置けそうなスペースがありました。
冷蔵庫&電子レンジ
冷蔵庫の上に電子レンジが置かれていました。まあ普通の電子レンジです。
冷蔵庫は少し小さいですね。単身用なので問題無し。
二人用とか家族用ならもっと大きいかもしれません。
洗濯機
写真じゃわかりづらいですが、洗濯機も小型ですね。
ホントに単身用です。
トイレ(ウォッシュレット付き)
嬉しいウォッシュレット付きのトイレです。
前のアパートはウォッシュレットなかったので、わざわざトイレしにコンビニまで行った事がありますw
本当にありがたい。
キッチン
キッチンは理解に苦しむレベルで狭いです。
料理させる気あるの?ってくらい。
電気コンロが二口あるけど、この狭さなら一口で良い…。
既に物が置いてあって申し訳ないです…。
食器棚があるのはありがたい。しかし、食器棚よりもコンロや水場のスペースを広くしてほしかった…。
まとめ
僕のレオパはこんな感じです!
2008年築で比較的新しいのもあり、結構奇麗です。
2019年3月現在、施行の問題で騒がれていますが僕のとこは対象ではないので大丈夫でした。…外れ引かなくて良かった。
上の階の足音は多少うるさいけどそんな気になるレベルではないです。
(関連記事)
www.logkyoblog.com
上記の記事でレオパレスに引っ越す際の注意点をまとめております!
レオパレスアパートはテナントにどんな感じですか?
家から遠く離れた仕事を見つけた人によく起こります。だからこそ、新しい家を見つけて引っ越すことは、私たちが喜んで取るべきリスクです。東京の鎌田に引っ越す決心をしたときも同じ決断をしなければならなかった。最もおすすめの場所の一つは、レオパレスのアパートでした。この施設の新しいテナントとして、私はLog Kyoでレオパレスアパートのレビューを行う資格があることを誇りに思います。知っておくべきことは次のとおりです。
概要
私はレオパレスのアパートが本当に好きです。それは小さくて整頓されていますが、一人暮らしの人として必要なものがすべて揃っています。場所は安く、良質の家電製品が完備されています。場所はあまりにも素晴らしいではありませんが、それはまだその価格のために十分に便利です。私が借りているユニットは一人の人に対してのみです。つまり、すべてが家族には小さすぎます。ベッドとダイニングエリアが含まれます。
2階の足跡と別の部屋で建設が行われているのが聞こえます。彼らはこもっているので、私は気にしません。
電化製品:家具付き
ベッドアンドバスルーム
その場所にはロフトベッドが1台ある。私が持ってきた布団は、フレームにぴったり合い、高さも高くはありません。私は間違いなく酔っ払って家に帰ることができます!このベッドはメインドアの隣にあり、胸の階まで上げられます。バスルームはもう少しコンパクトです。それは標準的なシャワーを持っていますが、あなたが立っている場所は少し窮屈すぎます。広々とした場所に慣れている人には絶対にお勧めできません。
トイレは古いモデルのように見えますが、それは洗面所を持っています。以前借りたアパートには洗面所が付いていないので、以前はトイレのコンビニに行っていました。
キッチン
その場所には適切なキッチンがありません。それは電気ストーブと組み込まれている流しを有する。スペースも狭いようです。多くの皿を洗ったり、適切な食事を作ったりすることは間違いなく難しいので、何かを置くカウンターはありません。オーブンの上に電子レンジがあります。それは標準サイズの電子レンジです。冷蔵庫は小さいですが、大きなものは必要ありません。
リビングルームとダイニングエリア
「リビングルーム」はベッドの近くのテレビだけです。横になっているときに見えるように正しく配置されています。 「ダイニングエリア」は、前述のテーブルと椅子のセットのみです。
ストレージ
テレビの上、ベッドの近くの部屋の隅に棚があり、食器棚の大きな棚があります。部屋のバスルームの反対側に大きなクローゼットがあります。
その他
クローゼットの近くにリモコン付きのエアコンがあります。窓にはカーテンが付いています。洗濯と乾燥の両方を行う小さな洗濯機があります